BackacheEngineerの技術的な備忘録

技術系でいろいろ書けたらなーと

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Visual Studio コードスニペットの作り方

XAMLをやるようになって便利なことを再認識したコードスニペットについてちょっとまとめる。 間違いなく1度作って終わりなタイプのものなので、忘れないうちに備忘録として・・・。 いやまぁ、MSDNをコレクションに加えてしまえばいい話なんだけどね。 目次 …

XAML: デザインの座標変換(基本のみ)

XAMLの座標変換の基本についてまとめる。まとめる内容は以下のうちで、平行性を保った変換(アフィン変換という)のみとする。 アフィン変換ではない、図形の平行性を維持しない(ぐちゃぐちゃに変形できる)ような座標変換(テーパー変換という)は扱わない…

XAML: データバインディング時の変換器(Converter) について

XAMLで値を変換しながらバインディングするための変換器であるConverterについてまとめる。 データバインディングは過去記事にちょこっとまとめた。 backacheengineer.hatenablog.com Converterの使いどころ 使いどころは値を変換したいとき(当たり前)だ。…

Xamlで使えるようになりたいCommand

最初見たときは「イベントでええやん」と思った Command だけど、MVVM を勉強したころから「これ使えるようになった方がいいかも」と気づいた。正直、全然理解しきれてないけど書いてく。 目次 Command の存在意義 Command の使い方 Command の構成 Command …

XAML でめっちゃ使うデータバインディング

MVVM で欠かせないデータバインディングについて今の理解をまとめる。 目次 データバインディングとは データバインディングの使い方 バインディングにおける RelativeSource TemplatedParent と TemplateBinding について バインディングターゲットとバイン…

xaml やるうえで把握しておきたいMVVM

xaml とか勉強してると何かと出てくる Model - View - ViewModel ( MVVM ) という構造は把握しておきたいんで、 とりあえず今のところの知識をまとめておく(アウトプット大事)。 目次 MVVMって何ぞや MVVM で実装するうえで大事になること MVVMって何ぞや …

XAML:UserControl内のコントロールインスタンスにName属性つけれないエラー

WPF を勉強していてまた躓いたので書き記す。 タイトルのとおり、UserControl を XAML で作って内部コードも書いていざメインの XAML で使おうとしたらエラーをはかれた。 どうやら仕様っぽいので今後も躓かないよう気を付ける。 とりあえず、ベターな解決策…