BackacheEngineerの技術的な備忘録

技術系でいろいろ書けたらなーと

Vue.js とやらを勉強2

Vue.js で基本の属性をまとめる。 目次 v-html v-if v-for コンポーネント v-bind v-model v-on 次にまとめるの v-html ほとんど使わないじゃないかなって思ってるやつ。 v-html="---html---" で指定した html が差し込めるってやつ。 サンプル。 ボタン押す…

Vue.js とやらを勉強

ありがたいことにこのご時世でも次の働き先が見つかった。 そういうことで転職の関係で次に使うやーつを勉強中(XAMLじゃないんかーい)。 ということでこれまでやってきたやつを複数回に分けてまとめる。 仕事もあって input も大量にしなきゃでまとめる時…

Windows 11: WSL2 による Ubuntu 環境構築

タイトルのとおり、Winsows 11 で WSL2 の Ubuntu 環境を構築していく。 最初は前回記事みたいに仮想環境でやってたんだけど、「あれ、WSLで全部いいんじゃね?」ってなってしまって、 結局こっちにした。 目次 はじめに WSL の Ubuntu 環境構築 WSL 2 への…

NATを使って仮想環境(Ubuntu)構築

目次 NATを使って仮想環境構築 NAT を使う理由 仮想環境でできてほしいこと 仮想環境の構築 Ubuntu のインストール NAT の導入 内部スイッチつくる IPとサブネットマスクを設定する NATネットワークを作成する 内部スイッチを仮想環境に割り当てる 仮想環境…

C#:自作属性を使ってコマンドラインオプション処理を1クラスに

C#

目次 属性でできること 属性を使う 自作属性を作る 環境 クラスを作る コンストラクタを考える 機能を追加する 必須オプションの有無を確認する機能 コマンドラインオプションで指定された値をフィールドやプロパティに格納する 今までの2機能のまとめ ヘル…

XAML: カスタムコントロール(今風なToggleButton)

いよいよもってカスタムコントロールである。ControlTemplate の知識等の集大成に近い。 なお、ほかにもいろいろな知識がいるので、結局こいつは難しい部類の印象。 そして、これをまとめるからには「ResourceDictionary」もまとめないといけない。 実のとこ…

XAML: Templateについて その2

やっとこさ ControlTemplate が終わったんでまとめる。 目次 ControlTemplate でできること 基本的な ControlTemplate TemplateBinding VisualStateManager まとめ ControlTemplate でできること まずは簡単なおさらいからで、ControlTemplate でできること…

XAML: Templateについて その1

やっとこさ来た XAML におけるデザイン作りこみの要、Template についてちょこちょこまとめる。 正直まとめるの大変な内容なので複数にわける。今回は「ItemsPanelTemplate」と「DataTemplate」だけ。 目次 Template の種類 ItemsPanelTemplate DataTemplate…

Visual Studio コードスニペットの作り方

XAMLをやるようになって便利なことを再認識したコードスニペットについてちょっとまとめる。 間違いなく1度作って終わりなタイプのものなので、忘れないうちに備忘録として・・・。 いやまぁ、MSDNをコレクションに加えてしまえばいい話なんだけどね。 目次 …

XAML: デザインの座標変換(基本のみ)

XAMLの座標変換の基本についてまとめる。まとめる内容は以下のうちで、平行性を保った変換(アフィン変換という)のみとする。 アフィン変換ではない、図形の平行性を維持しない(ぐちゃぐちゃに変形できる)ような座標変換(テーパー変換という)は扱わない…

XAML: データバインディング時の変換器(Converter) について

XAMLで値を変換しながらバインディングするための変換器であるConverterについてまとめる。 データバインディングは過去記事にちょこっとまとめた。 backacheengineer.hatenablog.com Converterの使いどころ 使いどころは値を変換したいとき(当たり前)だ。…

Xamlで使えるようになりたいCommand

最初見たときは「イベントでええやん」と思った Command だけど、MVVM を勉強したころから「これ使えるようになった方がいいかも」と気づいた。正直、全然理解しきれてないけど書いてく。 目次 Command の存在意義 Command の使い方 Command の構成 Command …

XAML でめっちゃ使うデータバインディング

MVVM で欠かせないデータバインディングについて今の理解をまとめる。 目次 データバインディングとは データバインディングの使い方 バインディングにおける RelativeSource TemplatedParent と TemplateBinding について バインディングターゲットとバイン…

xaml やるうえで把握しておきたいMVVM

xaml とか勉強してると何かと出てくる Model - View - ViewModel ( MVVM ) という構造は把握しておきたいんで、 とりあえず今のところの知識をまとめておく(アウトプット大事)。 目次 MVVMって何ぞや MVVM で実装するうえで大事になること MVVMって何ぞや …

XAML:UserControl内のコントロールインスタンスにName属性つけれないエラー

WPF を勉強していてまた躓いたので書き記す。 タイトルのとおり、UserControl を XAML で作って内部コードも書いていざメインの XAML で使おうとしたらエラーをはかれた。 どうやら仕様っぽいので今後も躓かないよう気を付ける。 とりあえず、ベターな解決策…

C# データの収集結果を非同期に UI へ追加する

C#

何かしらの収集結果をUIに対して追加する際、収集結果をすべて用意してからUIに追加してるとユーザが操作できない時間ができてしまう。C# 8.0 か9.0 以降ならたぶん yield がいろいろ追加されてサクッと書ける。(そっちは勉強してない) 今回は .NET Framew…

これから更新頑張っていけ

コロナでいろいろ制限された1年 さすがにコロナで自粛やらなんやらでいつも通っていたワーキングスペースにいけんかった。 それでそのまま放置というズボラ人間の本領を発揮してしまうという。 今は興味がまた移りまくって python は捨てて() WPF を目下勉…

anacondaとVSCodeとGitで大苦戦

学生の頃機械学習やっていたのもあり、kaggle とか本とか充実してるし もっかい勉強しよう、ということで python の勉強を始めている。 VSCode 使いたいーからの Git 連携したいーからの python 関連の バージョン管理は anaconda でええかということでタイ…

C# コンテキストメニューにサブメニュー表示していろいろしたい

C#

目次 はじめに 実装 開発環境 ツール:インストーラ ツール:本体 実行結果 参考 はじめに VSCodeのRainbow CSVっていう幸せな拡張機能を見つけて喜んでいたところ、タブ区切りのくせして拡張子が「txt」のやつを扱う必要があった。 手動でtsvに変換するの面…